-
【CASSETTE TAPE】SOUL FOOD MIXTAPE with DL CODE / Mixed by POM, The Priceless & TERRY fr. HAISAI SOUND
¥2,000
沖縄は宜野湾市普天間に店舗を構える“Goofy Groovy Coffee”。 そこで開催されたCHEF TERRYによるPARTY“SOUL FOOD”。 美味しいフードを食べながら普段聞けないような心地良い音楽を楽しめる。 をコンセプトとした当イベントより着想し始まった本企画。 BURRITO SIDEにはGoofy Groovy Coffeeで働く POM, The Pricelessによる新旧を織り交ぜた Groovyかつどこか懐かしく暖かいNEO SOUL。 JERK SIDEにはCHEF TERRYによる MAIN LAND顔負けのJAMICAN SOUL中心の選曲。 どちらも”MUSIC & COFFEE BREAK”にピッタリな 選曲をカセットテープならではの温もりある音で。 お持ちのスマートフォンやPC、カーステなどで再生可能な データDLコードが付属します。 WE ARE GROOVY TO SERVE YOU.
-
“Priceless Message: Tribute for The Notorious B.I.G. & 2Pac” Mixed. POM, The Priceless
¥1,980
偉大なアーティストたちが残していったMessageを DJMIXを通して伝えたいという思いより着想したプロジェクトPriceless Message。 今作は“HIPHOP史上最大で最悪のビーフ”と言われる一方 多くのHIPHOPヘッズから愛され続け、 今なお語り継がれる偉大なふたりのアーティスト、 The Notorious B.I.G.と2Pacの色褪せない魅力が詰まった1枚。 随所に織り交ぜられているGroovyなスクラッチや POM, The Pricelessが所属するJ.STUDIO098メンバーを含む盟友たちによるシャウトの数々、 ExclusiveなDUB PLATEなど聴き応えのある仕上がりに。 偉大な2人のアーティストが残した名曲は勿論のこと POM, The PricelessからのRespect&Tributeの意を込めた 渾身の内容を是非体感してほしい。 Rest In Peace The Notorious B.I.G & 2Pac ------------------------------------------------------------------------ 今なお語り継がれる伝説の2人。“あの”夢の続き。 HIPHOPを聴き始めた頃にこの偉大な2人のアーティストに出会い、 言葉では言い表し切れないほどの衝撃に 心が凄まじい勢いで鼓動したことを今でも覚えている。 「音楽を聴いて鳥肌が立つ」この感覚に初めて出会えた瞬間だった。 そんな偉大すぎる2人のアーティストの曲を使い 自分にしか作れないトリビュートMIXを製作。 数年前に夢で見た「Biggieと2Pacが仲良さげに肩を組み、談笑している光景」 その光景をジャケットアートワークに落とし込み全く新しい作品が完成しました。 ------------------------------------------------------------------------ Special Thanks D.D.S DJ RENN KOJOE Lazy Wii LIB MuKuRo YAMATO HAZE Mastering by Recognized Ito Direction by Tsk Dsgn
-
【CASSETTE TAPE】MOVE TO BED ROOM JAMS vol.2 / Mixed. POM, The Priceless
¥1,980
SOLD OUT
00‘s Mellow R&Bを詰め込んだ、 POM, The Pricelessによる新作MIXTAPEが登場。 DLコード付きなのでスマホやPCからでも再生可能。 2023年に1作目となる ”MOVE TO BED ROOM JAMS -Sweet Chocolate Flavor-“を Valentine’s Giftとしてリリースし、Chocolateのような甘い選曲が パートナーとSweetな時間を演出してくれると話題に。 その続編となる本作は、少し大人のBitter Flavorな選曲の中に、 Sweetさが溢れるMellowなフレーバーに。 さらに要所要所で繰り出されるScratchが良いスパイスとなり、 ついつい口ずさみたくなるGroovyな作品に仕上がっている。
-
ZIW / 麋角羊歯
¥2,750
県出身のラッパーZIWが満を持して発表した自身初となるファーストアルバムが到着。 2年の歳月を経て積み上げたキャリアとスキルを存分に発揮した今作には DJ Mitsu the beats,ZIN,NAGAN SERVER,FKD,JUNES K,らが参加。 タイトルにある麋角羊歯 {読み:ビカクシダ/Platycerium}は シダ植物の一つであり【信頼、助け合い、魔法、愛】といった花言葉を持つことから 今回のアルバムのテーマである”心の在り方”と紐付け命名した。 Tracklist 01. Intro prod. marsh willow 02. Human Nature (feat. FKD) prod. FKD 03. Ain’t Nobody Knows prod. Ryuuta Takaki 04. KUGANI prod. ニューリー 05. 麋角羊歯 (feat. ZIN & DJ Mitsu The Beats ) prod. DJ Mitsu The Beats 06. Interlude1 prod. Kannon Price 07. Past Tense prod. FKD 08. 廻る (feat. Ume) prod. Phis Light 09. art (feat. FLEUR) prod. ニューリー 10. Dejavu (feat. NAGAN SERVER) prod. JUNES K 11. Interlude2 prod. てんば 12. Dance In The Dark (feat. Masahiro Sengoku) prod. DJ Mitsu The Beats 13 State of mind prod. Kannon Price 14. Lullaby (feat. Fukumoto Nao) Gt. Kannon Price / Sax. Mario Kuwahara 15. ニライカナイ (feat. 石嶺愛莉) prod. Kannon Price
-
DJ NAPPY BWOY / POTHAD CAROL
¥2,000
SOLD OUT
DJ NAPPY BWOYによる改名後初、自身2年ぶり4枚目のMIX CD。 マスタリングは小嶺亜勇海、シャウトにMuKuRo, 柊人, KKを迎え納得の仕上がり。 メロウ過ぎず、攻め過ぎず、時には哀愁すら感じる曲達。 さながらNAPPY BWOYのPOTHEADから極上のCAROLをお届け。 家族、仲間、恋人、好きな人達とのドライブ、チルタイムに。
-
Sexperience Vol.7 -bedroom magic- / Human Crest
¥1,300
SOLD OUT
大人気シリーズSexperience - bedroom magic - 第7作が発売決定! 今だにバックナンバーのオーダーもあるご長寿鉄板タイトル。 様々な用途や場面のBGMとして楽しんでいただけるSlow Jam Mix 往年、愛されるゆったりと時が流れるR&Bは女性はもちろん、 男性にも好評!恋人や気になる異性へプレゼントも確実に喜んでいただける一枚に。 巷では「子作り応援MIX」とも呼ばれ、大切な人と過ごす時間やchill timeのお供、 夕暮れ時のBGMなど様々なシチュエーションで重宝される最適な仕上がりに!
-
“Spice of LIFE” MIXTAPE with DL Code / LIFEdailywear×KOBA×POM, The Priceless
¥1,650
SOLD OUT
【お得な3点セット割引はこちらから】 https://lifeonline.thebase.in/items/61800504 LIFEdailywear×KOBA×POM, The Priceless Collaboration Items “Spice of LIFE” MIXTAPE / Cooked by. POM, The Priceless LIFEと同じく宜野湾市大山にお店を構える 創業1992年の老舗レストランKOBAさんと、 同じく1992年生まれのPOM, The Pricelessとの トリプルコラボレーションアイテム "Spice of LIFE"コレクションからMIXTAPEが到着。 今作のシェフ POM, The Pricelessがセレクトした 45曲のスパイスをじっくり煮込んだ珠玉のヒトサラ。 仲間や家族とのランチタイムにピッタリなSpicy Editionと 恋人とのディナータイムを彩るMild Edition。 シェフが生まれた92年から現代まで時代を繋ぐレシピ。 若い世代にも楽しんで欲しいというシェフの計らいで 今作はDLコード付きなのでスマホからでも再生可能。 テープ音源とDLコード音源それぞれにマスタリングを施し アナログ、デジタル両方のならではな音を楽しめる作品です。
-
ACEMARK / KOKOKARA : EP
¥1,650
SOLD OUT
ACEMARK 1st EP - KOKOKARA (CD) 「ジャマイカから、壱岐島から、今この場所この時から」タイトルのKOKOKARA(ここから)というコンセプトを一曲一曲に落とし込んだ本作は、レゲエの本場ジャマイカで活動するMEDZ MUSICのプロデューサーGACHAをはじめ、JUMBO MAATCH、ZENDAMAN、その他にもジャマイカ・日本から多数のミュージシャン達が製作に参加した、まさに「日本とジャマイカを音楽で繋いだ一枚」 1.KOKOKARA 2.SERIOUS feat.JUMBO MAATCH 3.GONNA MAD 4.SAYONARA feat.TOMMY LEE SPARTA 5.KAYA feat.ZENDAMAN 6.SMOKIN RAGGA Label: HAKOBUNE ENTERTAINMENT / MEDZ MUSIC
-
¥uK-B / UPDATE : EP
¥1,650
収録されてる曲の内、一番最初に作った曲から、かれこれ2年ぐらいかかってやっと完成しました。大阪のビートメーカー"Castro beats"との処女作"Just wanna do"だったり、Akamicheechongの"HOODON"のビートにNAGAHIDE, T.Cと乗っかった"Ya know?"。take it eazyのremixにAxumi。近年の状況だからこそ、HIPHOPからブレない事へ提示する曲"Kick it badmind"で久しぶりに"TSUUGUU"との絶妙なコンビも復活!そして、My crew DaiaとのSmokin' groove shitなる"Get high"にビートは不死身の獅子ビートメーカー"Leofeel"。締め括るわ、さらにもっともっと、と思いを綴る"more"も必聴!ビートは安定の"松川晃弥"。こっから2022年の僕の活動に火をつけていきます。 1. Kick it badmind prod. TSUUGUU 2. take it eazy (Remix) feat. Axumi prod. 松川晃弥 3. Get high feat. Daia prod. Leofeel 4. Ya know ? feat. NAGAHIDE & T.C prod. HOODON 5. Just wanna do prod. Castro beats 6. more prod. 松川晃弥 - ¥uk-B - 沖縄市コザを拠点に2008年からライブ活動をスタート。それと同時にCREW「JAP SUN TRIBE」を結成。 また、同時期から活発的に主催イベントを企画し、毎回最高の盛り上がりを見せる「PANIC JA NIGHT」が 2013年11月16日に行われた「PANIC JA NIGHT vol.13」で3周年を迎え過去最高の動員数を記録した。 那覇から名護まで沖縄県本島を中心に県外内で精力的に活動中。 また、県内ダンスイベント、MC BATTLE等で司会・進行、ホストMCを務めるなど、マルチな才能を発揮。 2012年からDJ としても活動を始め。現在、毎週火曜日、沖縄市ゲート通りに位置する @B.CTripにてレギュラー「SWING SOUL」 を継続中。 2014年8月に自身初フルアルバム【THEMA LAND】をリリース。 2015年12月2nd アルバム【Synchronicity】リリース。 2018年7月に初のE.P【before of....】をリリースし全収録曲のビートを自身のビートメーカー名義R2B2が手掛ける。 2019年4月20日3rd Album【B meets Jane】リリース。 Twitter「@yukb_jstribe」 SOUND CLOUD「yuk-b」
-
OFFICIALLY MISSING YOU VOL.3 / HAISAI SOUND
¥1,650
都合良いのはお互い様...... HAISAI SOUND NEW MIX, OFFICIALLY MISSING YOU VOL.3! 今回のコンセプトはいつもと違うUnOfficially Edition!! 浮気と曖昧な関係をテーマに、 Reggae.Dancehall.Soul.R&B.のさまざまな立場から 歌われた名曲をSelect!! 秘密の相手と是非聞いてみては,,,,,, 1 WOMAN TO WOMAN 2 I'TS A PITY - TANYA STEPHENS 3 YOU DON`T LOVE ME - DAWN PENN 4 HERE I COME - BARRINGTON LEVY 5 SUBSTITUTE LOVER - HALF PINT 6 DOUBLE TROUBLE - BERES HAMMOND 7 ONE NIGHT - WAYNE WONDER 8 CLOSE TO YOU - MAXI PRIEST 9 PART TIME LOVER 10 CAN'T SATISFY HER - I WAYNE 11 TELEPHONE TING - KIPRICH 12 THE LETTER - KIPRICH 13 COULDN'T BE THE GIRL FOR ME - TERRY LINEN 14 IT WASN'T ME - RICARDO DUCENT & SHAGGY 15 KEEP IT LIKE IT IS - AYSHA LOREN 16 WEAKNESS IN ME - ETANA 17 FALL IN LOVE - CHAM SLIM 18 STAY WITH ME - ROMAIN VIRGO 19 DON'T MAKE ME WAIT STING SHAGGY 20 CHEATERS PRAYER - CHRSTOPHER MARTIN 21 CHEAT ON YOU - DEXTA DAPS 22 ANOTHER GAL - DELUS 23 NOBODY HAS TO KNOW - KRANIUM 24 THE SIDECHICK SONG - SHENSEEA 25 BREAKING NEWS - DEXTA DAPS 26 YOUNG - STALK ASHLEY 27 CALL ME IF - DEXTA DAPS 28 GAL POLICY - KRANIUM 29 JINGLE - YAMATO HAZE 30 SECRET(DUB) - YAMATO HAZE 31 KYOHANSHA - NIKAIDOH 32 CAN'T STOP FALL IN LOVE - CHAM SLIM 33 YUMEMISASETE(DUB) - CHAM SLIM 34 JINGLE - ANTHONY CLUZ 35 SWEETING 36 SECRET LOVERS 37 ESCAPE 38 SAVING ALL MY LOVE FOR YOU 39 REASONS 40 LET'S JUST KISS AND SAY GOODBYE 41 ME AND MRS. JONES
-
(7INCH) YAMATO HAZE / 『LOCAL CRUISE』c/w 『SO BOMB』
¥1,870
SOLD OUT
YAMATO HAZEが持つ様々な側面から、 豊かなメロディとフロー、言葉選びを 十二分に生かして世界観を作り上げた 2nd EP MANY MARYから、ファンの多い曲LOCAL CRUISEと、 YAMATO自身の特段のお気に入りSO BOMBの2曲を カップリングし、7inchアナログでリリースする。 赤土RECORDSの小嶺亜勇海の手によって レコード用にリマスター済。 CDや配信で楽しめた「いつもの日常が名場面に」 なるような印象的でポップなサウンドが、 YAMATO HAZEも納得の現場感のある ぶりぶりしたぶっとい音に仕上がっている。 是非、でかいスピーカーを通して楽しんで頂きたい。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー Profile ー ー ー ー ー ー ー ー ー YAMATO HAZE 聴き心地の良い流れるようなメロディから、バッドでタイトなトラップスタイルまで、無限に吐き出すフローはREGGAEとHIPHOPのハイブリットスタイル=RAPPIN' DEEJAY。2009年に地元・沖縄にてSelectorとしてキャリアをスタート。DeeJayに転向後、Reggae日本最重要エリア・大阪で約3年半の武者修行。培ってきた経験と感性から生み出されるオリジナルのスタイルは、2017年に沖縄へ戻ったのち、レゲエのみならずHiphopの現場を通じて磨き上げることで確固たるものとなった。2019年、1st EP『SLOW BURN』でApple Music Hiphopチャート4位。2020年、2nd EP『MANY MARY』でApple Music Reggaeチャート1位を獲得。
-
ミナミナミ vol.3 UP TOWN TOP RANKIN / DJ 4号棟 & MITCH FIRE
¥1,650
SOLD OUT
常に県内シーンをリードする赤土CREWの看板DJであり、 波の上ミュージック店主を務めるDJ4号棟。 REGGAE SELECTORでありながら、 活動域はローカルアンダーグラウンドシーン全般を カバーするSHURI SQUADのMITCH FIRE。 2人のメイクするREGGAE GROOVEは一見雑多だが 黒さと明るさが手を組んだ、世間の型には到底収まらない あの某地下空間の煙たい夜を真空パックしたかのような内容となった。 今作においてBACK 2 BACK STYLEで紡がれた34曲は、 'REGGAE'というテーマに添いつつも年代や国籍は様々。 JAMAICAからUKにUS、飛んで台湾もちろん日本まで、 県内アーティストのSHOUT & FREE STYLEも多数収録。 某ウイルスに踊らされるのはもうやめだ。 ミナミナミで踊ろう! * SP Shout 石垣吉道 & RITTO& YAMATO HAZE & CHOUJI -DJ 4号棟- 赤土・波の上MUSIC&BARBER キテルBEAT、ご飯、お酒、音が鳴ってILL空間、アメスピ1mg が好き 最近はJUKE、FOOT WORKのサイクルです -MITCH FIRE- SELECTOR of SHURI SQUAD 口下手故に、言いたい事は口より現場でのPLAYで表現。 毎月第二金曜深夜、国際通りの地下深く熱血社交場にてmadie:madie絶賛開催中。 くだらない世間の空気に踊らされるより、俺達とREGGAEで踊ろうz。 -トラックリスト- 1, READY OR NOT / JOHNNY OSBOURNE 2, DEEPER AND DEEPER(*SP Shout 石垣吉道) / JACKIE MITTOO 3, DUB ROCK / WILL SESSIONS 4, SOKAK TITRESIMLERI(*SP Shout RITTO) / AFEL 5, COCAINE IN MY BRAIN / DILLINGER 6, NO NO NO / GHOSTFACE KILLAH 7, 5446 WAS MY NUMBER / TOOTS & THE MAYTALS 8, 物騒だぜラガマフィン(*SP Shout YAMATO HAZE / YAMATO HAZE 9, 大麻讃称 / TAUNOIA 10, 夢の中へ DREAM DUB / HOME GROWN FT. PJ 11, まわりはワナ / THE TIMERS 12, POLICE IN HELICOPTER / YARDCORE, JAH9 & SUBATOMIC SOUND SYSTEM 13, GANJA SMUGGLIN' / THE EXPENDABLES FT. EEK-A-MOUSE 14, DONE IT AGAIN / THE NEXTMEN & GENTLEMAN'S DUB CLUB FT. KIKO BUN mitchfire_shurisquadのプロフィール写真 15, STUDIO ONE LIK / KROME AND TIME 16, OMY / OLIVE OIL 17, KEY STONE SHURI SQUAD DUB / 石垣吉道 18, RETRO TENG RIDDIM MIX / AXXIONPAC 19, ジンジンジンホタルちゃん TAKUJI A.K.A. GEETEK REMIX / U-DOU & PLATY 20, MUTANT BRAIN / SAM SPIEGEL, APE DRUMS FT. AGENT SASCO 21, BAM BAM / SISTER NANCY 22, FAMOSE / KANYE WEST 23, BAM / JAY-Z FT. DAMIAN MARLEY 24, TENEMENT YARD / JACOB MILLER 25, CHASE THE EVILE SHURI SQUAD DUB / MAX ROMEO 26, NANKAIDEMONELL / コサパネルラ 27, JESSICA / MAJOR LAZER FT. EZRA KOENIG 28, THINGS IN LIFE / DENNIS BROWN 29, TAIWAN ROCK / STINKING BLUE BEAT 30, 朋友朋友 / LEO王 31, THE WHISTLE SONG / REGGAE DISCO ROCKERS 32, RIVERS OF BABYRON / BONEY M. 33, NO WOMAN NO CRY / KOJOE & OLIVE OIL 34, NO WOMAN NO CRY(*SP Shout CHOUJI) / CHOUJI & ネーネーズ
-
J-REXXX / ORIGINAL
¥2,750
日本のレゲエ界に、沢山のヒット曲をリリースしてきたJ-REXXX。その楽曲のほとんどを共に生み出してきたプロデューサー774(DIGITAL NINJA)。彼らが、本アルバムで辿り付いたコンセプトは”いなたい”。懐かしのレゲエダンスホールに感じる、“いなたい”匂いをまとったアルバムを追求してきた。これまでも、ダンスホールレゲエに軸足を置きながら、楽曲に進化を求めてきた彼らだが、本アルバムでは自分達がレゲエにハマった当時の衝動を探りつつ、しっかりと消化された楽曲が並ぶ。懐かしくもあり、しっかりと現代にアップデートされた14曲。相変わらず楽曲ごとのインパクトは強烈で、アルバムとしても彼らの多彩さを強く感じられる。進化を求め、臆せず原点に立ち返ることで完成したアルバムは、その名の通りORIGINAL!! <Tracklist> 01. REVOLUTION 02. ORIGINAL RAGGAMUFFIN feat.ZENDA MAN,RUDEBWOY FACE&RUEED 03. SENSINILLA 04. JAPANESE SOUND BWOY KILLER Intro by Doctor from Barrier free 05. ジャパレゲクラシック 06. GANGSTA MOVIE 893 feat.NANJAMAN&SUNA DEMUS 07. 超早口バカ 08. HOLIDAY 09. Vespa 10. 地元 11. プロレスが大好きだ 12. 頑張っていきましょう! 13. 流れ星 14. いなたい
-
EZ DOES IT 4 / MIXMANHOUSE a.k.a GriGri
¥1,650
SOLD OUT
[9月30日入荷予定アイテム] GRIGRIの手がけるMIXシリーズ「EZ DOES IT 」 4作目となる本作は「LAID BACK NATTY GROOVE」をコンセプトに、 70’sスタイルのROCKIN’ STEADYから、ストレートなJAH賛歌まで、IRIE ITESなセレクション! 夏から秋へ向けてのナイス・アイテム。 また、沖縄を拠点とするアーティストによるカバー・アートも、当シリーズのお楽しみ。 今回は、街や都市の風景,人生模様を抽象画に投影した作品を展開する、 DENPA氏による描き下ろし。 (Review by DADDY P) 01. Jim Brown / See Him Deh 02. Kim Masters / I Shall Sing 03. Alton Ellis And The Revolutionaries / Cant Stop Now 04. The Melodians / Caught Me Baby 05. Cornel Campbell / Everybody Bawling 06. Cornel Campbell / National Bird 07. The Maytones And Prince Far I / Rain From The Sky / Creation Time 08. Jah Globe / Jah Creation 09. Roman Stewart / Nattie Grove 10. Al Campbell / You Jamming 11. Carlton Patterson / Dread Locks Power 12. Carlton Patterson / Hypocrite 13. Niney The Observer / Blood And Fire 14. The Heptones / Street Of Gold 15. Don Carlos / Jah Jah Hear My Plea
-
Tropic Sunset / Mixed by SIMPSON
¥1,650
SOLD OUT
夏の終わりから秋を彩る珠玉のSOUL、R&B、AORミックス!! Kingston,Jamaicaで人気のソウルミュージックパーティー “PURE SOUL SUNDAY” at EAST NEXTDOORでもプレイ経験のある 沖縄のシンプソンによる新ミックスシリーズ『Tropic Sunset』の第1弾!! ジャマイカで愛される様々な年代のメロウな定番曲から 一歩踏み込んだ隠れ良曲、名曲のカバー、インスト曲などの楽曲を紡いで、 南国の夕暮れ時の空が茜色から深い青へと移りゆく黄昏時の メロウ・ムードを演出するDJミックスが心地よいグルーブ感をつむぎだした28曲74分。 暑さも落ち着き、涼しくなってきた時期にピッタリ! 歌モノ ミックスCDをお探しのアナタにオススメの極上メロウ・ミックスです! トラックリスト 01. Humming 02. Sea Of Love (Dub) 03. Cupid 04. Angel 05. The First Cut 06. Make It Real 07. How Do I Live 08. Oh Girl 09. Homely Girl 10. My, My, My 11. Red 12. Rock Me 13. Secret Lovers 14. Careless Whisper 15. Miss You 16. In Heaven 17. Your Eyes 18. Every Woman 19. Just as I Am 20. You're the Inspiration 21. All My Life 22. Sax Lounge 23. I Just Wanna 24. Biggest Part of Me 25. Sorry(Dub) 26. Members Only 27. Very Happy 28. Sunshine
-
MELTY LOVE 2020 / ZINGA
¥1,500
SOLD OUT
好評を頂いているシリーズの最新作! このCDでしか聞けないREMIXを含めた 全32曲の極上ラブソングが収録されてます! #YOUTHOFROOTS #大門弥生 #SHAGGY #UB40 #RAYVON #MAXIPRIEST #LILAIKE #MACHELMONTANO #ETANA
-
ISLAND PEPPER / ZINGA
¥1,528
SOLD OUT
今回はDancehallを中心にSocaやreggaetonなど 取り入れた夏にぴったりの内容となってます! 全59曲!
-
ONE STEP / RYO the SKYWALKER, Up and Running / RYO the SKYWALKER and PETER MAN
¥1,980
【こちらの商品は7インチレコードになります。】 BUSH HUNTER MUSICから配信されている 「ONE STEP / RYO the SKYWALKER」 「Up and Running / RYO the SKYWALKER and PETER MAN」 の2曲が収録された7inchレコードが入荷! 両面カラージャケット&限定300枚生産のスペシャルヴァイナル!! ONE STEP … 新しいことに挑戦するあなたを奮い立たせる、雄大な応援ソング。 これから何かを始めたい人はもちろん、すでに何かに打ち込んでいる人の心にも刺さるメッセージが満載のミディアム・チューン! リズム・トラックはBack Yaadieが制作し、ギターにRYO-FU、サックスに弁慶が参加。 Up and Running… RYO the SKYWALKERとPETER MANの新たなコンビ曲が誕生! タイトルの「Up and Running」とはスラングで”はしゃぎ回る”や、”ひと暴れする”といった意味。 軽快なダンスホールビートの上で”ひと暴れする”2人のブランニュー・コンビネーションは必聴! SIDE A. ONE STEP / RYO the SKYWALKER SIDE AA. Up and Running / RYO the SKYWALKER & PETER MAN
-
NO VACATION 脳休暇 / DJ Kfive
¥1,650
SOLD OUT
2019年12月1日 発売 DJ Kfive MIX CD NO VACATION/脳休暇 ー繊細で甘くとろけるSlow Beat, Future Bass, Instrumentalを中心に 耳触りの心地よさを感じるDJ Kfiveのグルーヴをパッキングした一枚。 過去7作品をリリースし今作待望のファーストプレス。 DJ Kfive: OZ world a.k.a. R’kumaのバックDJを務め年間約30県を飛び回り、2019年沖縄県内では年間約250本のブッキング、HIP HOPのみならずジャンルに捉われない安定した選曲。現在注目の若手DJである。 CD Mastering by: JOE IRON Artwork: TASUKU TAMANAHA Photo: AHOYA Clothes: Cherry Pick Club 販売元 Caravan Records Ⓜ︎ Support by: SORAOTO MAKE SUM MR FREEEDOM
-
MY LIFE / NEWMAN
¥1,300
沖縄のレゲエシーンを引っ張るDeejay ‘NEWMAN’から 約10年ぶりとなるミニアルバムがリリース! 現場で聞いていたあの曲も入っているかも! TRACK LIST 1.Intro 2.スレンテンが原点 feat Jucyman 3.My Life 4.ハダカの王様 5.ワジャシンカー 6.M’aider 7.Tommorow
-
BIG EAR P / 7inch RECORD「TODAY(A) HOKORI (AA)」
¥1,650
SOLD OUT
10月10日発売!予約受付中! 20代の大半をレゲエの本場ジャマイカで過ごし、 数多くのヒットソングをプロデュースしてきたPANCHO。 そんな彼が自らをBIG EAR Pと名乗り、 アーティスト活動を始める事を発表し6曲入りEPを大胆リリース。 なかでも先行リリースされフルパトワ(現地訛りの英語)で歌われた TODAYは既に日本各地の現場でスマッシュヒットとなり 数多くのサウンドマンがダブプレートを録るほどに。 そして夜な夜な遊ぶクラブで遊ぶ人達の二日酔いアンテムHOKORI 今回この二曲を限定7inchアナログ盤としてシングルカット! 250枚限定発売!! 90sダンスホールが好きな方はピントくるであろう ARAKAWA Designによる書き下ろしのジャケット付き!! プロフィール: PANCHO for TURTLE MAN’s CLUB 20代の大半をレゲエの本場ジャマイカで過ごし、 数多くのヒットソングをGACHAPAN RECORDSで プロデュースしてきたPANCHO。 代表曲にはMAJOR LAZER REMIXもリリースされた JOKER SMOKER/AIDONIAやONLY GYAL/MAVADO、 WHO JAH BLESS/G WHIZZ、OUT THE GHETTO/KONSHENSなど と数え切れず、ダンスホール楽曲の大半を取り扱っている配信会社 21ST HAPILOS DIGITAL DISTRIBUTIONが毎年行っている DIGITAL AWARDSにて最も活躍したプロデューサーへ贈られる 栄誉賞"PRODUCER BUZZ”を受賞。 帰国後はTURTLE MAN’s CLUBを発足。 新感覚レゲエ集団として多くのMIX CDをストリートでリリースし 毎作品初回プレスを完売させている。 その後オフィシャルリリースされたTOPPE-JAPANESE FOUNDATION MIXは 作品の話題性から事前注文が爆発し発売日に小売店に商品が並ばなかったことも。 そんな幅広くプロデュースを行って来た彼が何と 2019年1月1日から自らをアーティストとしてセルフプロデュース! アーティスト名は“BIG EAR P”! 未だ誰も予想がつかないBIG EAR PとしてのPANCHO! プロデューサー兼アーティストとしての彼の動きに今後も注目だ!
-
SUNDAY SITUATION / NEIGHBOR BEATZ
¥1,430
SOLD OUT
沖縄の新生クルーNEIGHBOR BEATZがお届けするNEW MIX。 YOZANのMCから始まり日曜日にフォーカスを当てて、 Foundation,God bless tune,Lovers rock,Dubplateをバランス良く NEIGHBOR BEATZなりにチョイス。 曲の良さが存分に出るよう一曲一曲を丁寧にMIXした一枚。 日曜日に家族や友達、大切な人との時間に、 リスナーの耳元に届けたい一枚になってます。
-
J-REXXX / MONSTER
¥2,750
SOLD OUT
こいつがライブの怪物!J-REXXXは完全に振り切った!! 今、日本のレゲエアーティストでこの男を無視することはできない。 前作アルバムが好セールスを記録し、そこからのJ-REXXXの躍進は目を見張るものがある。 活動の幅を広げるためにバンド活動を開始し、オールジャンルパーティーにも多数出演。 バンドライブでそのステージの幅ではジャンルを超えてロックフェスにも出演し、 全ての現場を確実に鬼ボスして(盛り上げて)広くリスナーの支持を得ている。 ジャンルを超えた客演にも多数参加し、その名を大きく広げてきた。 前作から3年。他ジャンルから多くの刺激を受け、また改めてREGGAEから気づきを得て 自身の音楽の進化を求め楽曲を生み出し続けた。 その中から厳選した15曲を本作に収録。 トラックは、これまでJ-REXXXと名曲を生み出してきた 774(DIGITAL NINJA)が全トラックを担当。 このコンビによる楽曲は、これまで以上の独自性を増し、 彼らしか作れない方向性がはっきりと聴いてとれる。 進化を求め、己のスタイルを破壊しジャンルの壁を破壊するJ-REXXX New Album”MONSTER”発売!! [MONSTER] Track List 1. MONSTER 2. YOU GONNA BE MY FRIEND 3. WHO AM I 4. ガイジンジャネーヨ feat.フランスの友達ネロミ 5. FAST RAPPING PARTY feat. PAPA-B,APOLLO 6. COME ON !! feat. THEタイマンチーズ(紅桜,DORA,SUNADEMUS) 7. S.T.O.P 8. 朝帰り 9. ライター 10. 知らんがな 11. TONIGHT 12. わからないまま 13. OKAYAHMAN 14. 泣かないで 15. ドサ周りの歌
-
PLATY / NEW ERA
¥1,760
SOLD OUT
2017年に相方U-DOUがソロアルバムという革命(REVOLUTION)を起こしてから早2年。 2019年5月1日「平成」から「令和」と新時代を迎えた日本。 そんな中、満を持してPLATYも初ソロアルバム「NEW ERA」をこの夏にリリース! 本作品を彩る楽曲にはPLATYが尊敬するスペシャリストYoyo-C、 Jamaicaで繋がったTrigaFinga、沖縄で出会ったDizzle、そして沖縄市レペゼンRick-Cと 豪華アーティストも参加しており、普段聴き慣れた相方U-DOUとの コンビネーションとは違うPLATYのアーティストとしてのキャリアと チャレンジが感じられる作品に仕上がっている。 トラックメーカーRocky Production、 Darlle Recordsとの相性も文句無しのドライブ感。 新時代を迎えたこの日本のダンスホールシーンに 奇跡を起こすことになるアルバムNEW ERAがここに登場! Track List: 1. opening (matsu rep.God making) 2. buss ina de place 3. muder game 4. Barbie doll 5. skit Oki fm(ta-chu rep.Furimun) 6. ocean 7. corner 8. born again 9. keep your head up 10. buss ina de place scarf mix サトウキビ畑の広がる八重瀬町(やえせちょう)出身のPLATY(プラティ)、 青い空と庭のように広がる青い海を眺めて育った故郷をこよなく愛する 生粋のウチナーンチュ(沖縄人)のReggae DeeJay。 ダンスホール・レゲエの黄金期を形成したジャマイカのスターSUPER CAT、TIGERに 強く影響を受け、98年よりReggaeDeeJayとしての活動を開始。 今は無き伝説のクラブ「バナナジャマイカ」でマイクを握り、 01年コンピレーションCD『RODEO CAAN DONE』(cutting edge)に2曲提供しCDデビュー。 03年には初のU-DOU&PLATY名義でシングル『オキナワノープロブレム』(cutting edge)と 『クユイヌハナシ」(STING MUZIK)の2枚のシングルをリリース。 後者は沖縄県内インディーズチャートで1位を獲得し、 以後発売された2枚のシングル『チンサーグー』『WANT YOU BACK』(共にSTING MUZIK) も同じく1位を記録。 南国特有のあっけらかんとしたそこぬけの明るさで、沖縄に生きるフツーの若者の気持ちを、 時にウチナーグチ(沖縄言葉)を用いながらも、あくまで「普段から使ってる言葉」で 沖縄音楽のエッセンスをダンスホール・レゲエに取り入れたこのスタイルはまさにOnly one。 そしてその歌詞の世界観は環境・基地など社会問題をはじめ”ウチナーVIBES”に溢れたリリックで ウチナーンチュ(沖縄人)の心を代弁し、レゲエを通して日本全国へ届けている。 メジャーレーベルより『Vibes Up』『Big UP』『Buss UP』『RISE UP』と 4枚のアルバムをリリース。それらは県内CDショップにて軒並み1位を記録する。 2015には初のセルフプロデュースで5枚目のALBUM『HOOK UP』をリリースした。 以後U-DOU&PLATYはお互いのソロ活動や制作を精力的に行い、 2017年相棒のU-DOUが初のソロEP『REVORUTION』をリリース、 そこから約2年の令和元年・新時代に満を持して PLATYが1st ALBUM「NEW ERA」を完成させた。